人間力を高めるE

Empowerment

SPトランプ(R) サブパーソナリティートランプ
SPトランプ公式サイト

認定SPトランプ ファシリテーター養成講座他

講座 No.1 認定SPトランプファシリテーター養成講座

対 象

SPトランプを自らの教育・研修活動やカウンセリング、コーチングに役立てたい人。

目 的

SPトランプ活用者の必須研修です。SPトランプの理論と活用方法を理解し、自らの活動やプログラムで自己理解、他者理解、他者対応、自己成長のインストラクション並びにファシリテーションができることを目的としています。 養成講座のテキストを使用して半日くらいのプログラムの指導ができることを目指しています。専門志向、プロ志向の方の講座です。

【参考】SPトランプファシリテーター養成講座修了者はエンパワーメントカウンセラー養成講座の第3期を受講できるようになりました。エンパワーメントカウンセラー養成講座は研修参加者やクライアントの行動変容の支援ができるようになることを目指しています。

内 容

  1. SP(サブ・パーソナリティー)トランプとは
  2. SPトランプの理論背景
  3. SPトランプを活用した指導                                 自己理解、他者理解、他者対応、自己成長 
  4. SPトランプを活用したファシリテーションの仕方                  
  5. SPトランプを活用した事例紹介                                           研修全体像 

期 間

2日間(日帰り2日間)
詳しい日程は「講座・イベント案内」をご参照ください。

開催時期

 

定期的開催地
神戸 5月もしくは6月、
横浜 12月
横浜開催分は((株)アイベックッス・ネットワークと共催
他の地域でも随時開催させていただいています.

8名以上集まれば全国どこでも開催させていただきます。(海外も可能)         お問い合わせください。

会 費

54,000円(税込)

講 師

 
エンパワーメントカウンセリング研究所代表 八尾芳樹

エンパワーメントカウンセラー       甲木有紀

フォローアップ

・フォローアップ勉強会
年回5回(神戸3回・東京2回名古屋2回)で開催・午後半日
エンパワーメントカウンセラー等と合同勉強会

会費5,400円(税込)

・SPトランプ活用事例研究会
年回1回(8月末か9月上旬 横浜で開催・一日

会費 16,200円(税込)

詳しい日程は「講座・イベント案内」をご参照ください。

認定ファシリテーターの活用分野実績

主な活用分野
・企業研修での活用
・学校現場での活用
・心理カウンセリング、キャリアカウンセリングでの活用
・コーチングでの活用
・メンタルタフネス

「SPトランプ活用方法」参照/spp/

備 考

2012年まではED(エンパワーメント・ダイアログ)かるたも含めた内容でしたが2013年度からSPトランプのみの内容になっています。よって名称も「SPトランプ&EDかるたインストラクター」から「認定SPトランプファシリテーター養成講座」に改名しました。


2013年まで28回開催、全国で350名以上の方々が活動しておられます。

お問い合わせ
お申込み

エンパワーメントカウンセリング研究所
ecl@yao-ec.co.jp

講座 No.2 認定エンパワーメントカウンセラー養成講座

対 象

自らのセルフ・エンパワーメントを目指す人
身近な人のセルフ・エンパワーメントの支援を目指す人

目 的

SPトランプの理論と活用方法を理解し、他者のライフサイクルや職業人、組織人としての課題の解決と成長支援を目指しています。治療的なカウンセリングが目的ではなく教育、成長支援を目的としています。                               研修参加者やクライアントの行動変容の支援ができるようになることを目指しています。

内 容

第1期 セルフ・エンパワーメント
自らの人間力を高めるための考え方と方法を知る                      

第1期はカウンセラー志向でない人も「セルフ・エンパワーメント講座」としてご参加できます
第2期 セルフ・エンパワーメントと他者援助 (SPトランプファシリテーター養成講座)
2013年度より第2期の内容は認定SPトランプファシリテーター養成講座と同じ内容になりました。よって第2期修了者には認定SPトランプファシリテーターの資格が得られます。

第3期 エンパワーメントカウンセリング
専門家(プロ)として他者のセルフ・エンパワーメントの支援を行うための理論と方法を学びます。

第4期 エンパワーメントカウンセリングの実践
セルフ・エンパワーメント講座(第1期)のインストラクションの仕方の体得とエンパワーメントカウンセリングの実践活動並びに各自の活動分野でのSPトランプの活用事例検討

具体的内容
所要時間
会 費

 

プログラムは4期からなっています。

1期のみ、
1.2期のみのご参加も可能です。

 

 

 

第1期 
内容
1.セルフ・エンパワーメントとは
2.主体性を高める
3.自己理解(SPトランプ活用 )



所要時間
11時間

講師
研究所 認定エンパワーメントカウンセラー 

会費
32,400円(税込)

詳しい日程は「講座・イベント案内」をご参照ください。

第2期
内容                                                   1.SPトランプとは                                           2.SPトランプの理論背景                                     3.SPトランプを活用した指導                                                                 自己理解、他者理解、他者対応、自己成長                           4.SPトランプを活用したファシリテーションの仕方                      5.SPトランプの活用事例の紹介                                   参加者の活動領域で半日のプログラムの指導育成ができることを目指していま     す 。                                                 2013年度から認定SPトランプファシリテーター養成講座と同じ内容になりまし     た。

所要時間
13時間

講師 
エンパワーメントカウンセリング研究所 代表 八尾芳樹                   他

会費
54,000円(税込)                                          ただし第1期受講生は37,800円(税込)

詳しい日程は「講座・イベント案内」をご参照ください。

第3期
内容
1.セルフ・エンパワーメント理論                                   主体の根幹である5つの自我機能(心のマネジメント機能)                 心の中の強大なSP d(ドライブ)SPとg(ギルト)SP

2.SPトランプの活用事例                                      他者の人間的成長支援                                       他者の成果(目標)達成支援                                     メンタルケア、ラインケア

3.エンパワーメントカウンセリング技法
4.他者対応                                              SPトランプを使った他者対応技法(インプロ:即興劇)

 

所要時間
32時間(4日間の場合は28時間)

講師
エンパワーメントカウンセリング研究所代表 八尾芳樹
 

会費
162,000円(税込)

詳しい日程は「講座・イベント案内」をご参照ください。

*第4期は小論文の審査を合格した人を対象とします。

第4期
内容             

1.セルフ・エンパワーメント講座のインストラクションの修得
2.エンパワーメントカウンセリングの実践を通じてのスキルアップ               エンパワーメント・カウンセリング&コーチングの実践 
3.スーパービジョン(個別実践事例のアドバイス)


所要時間
28時間

講師 
エンパワーメントカウンセリング研究所代表 八尾芳樹
エンパワーメントカウンセラー         甲木有紀
会費
129,600円(税込)

詳しい日程は「講座・イベント案内」をご参照ください。

フォローアップ

・エンパワーメント・カウンセラー認定後は定期的なスーパービジョン((個別ケースのアドバイス)や勉強会を行なっています。年会費10,800円

詳しい日程は「講座・イベント案内」をご参照ください。

エンパワーメントカウンセラーの活用分野

主な活用分野
・企業研修での活用
・幼稚園・学校現場での活用
・心理カウンセリング、キャリアカウンセリングでの活用
・コーチングでの活用
・就職支援での活用
・メンタルサポートでの活用

備 考

2014年まで10回開催、全国で約30名の認定エンパワーメントカウンセラーが活動。
SPトランプファシリテーター養成講座は講座の指導やファシリテーション(促進)に対し、エンパワーメントカウンセラーはクライアントや参加者の人間力を高める(Personal Solution & Development)支援ができる能力を身につけることを目指しています。

お問い合わせ
お申込み

エンパワーメントカウンセリング研究所
ecl@yao-ec.co.jp

講座 No.3 SPトランプ活用事例研究会

対 象

SPトランプファシリテーター、SPトランプ&EDかるたインストラクター、SPトランプインストラクター、エンパワーメントカウンセラー並びにSPトランプの活用者、SPトランプに関心のある人。

目 的

参加同士活用事例を相互共有しながら、SPトランプの有効な活用場面や活用方法を探ります。

内 容

主な内容
1.SPトランプ活用の最近の動き
2.SPトランプの活用事例発表
各社・各団体の活用事例発表
事例に対する意見交換
3.SPトランプ活用の新しい展開
講師より最新事例の紹介
まとめと質疑応答

期 間

1日間 
詳しい日程は「講座・イベント案内」をご参照ください。

開催時期

横浜 8月末もしくは9月上旬
(株)アイベックッス・ネットワークと共催

会 費

16,200円(税込)

担 当

エンパワーメントカウンセリング研究所代表 八尾芳樹
エンパワーメントカウンセラー       甲木有紀

過去の
発表事例

過去5回の発表事例
■「新入社員とOJT指導員ペア研修への活用」(L社)
■「中堅営業マン向け自己成長セミナーへの活用」(A社)
■「産油国複数企業の人材部門責任者へSP実践事例紹介」 (N社)
■「就職対策としての自己分析セミナーへの活用」(R社)
■「内定者向けパーソナルスタイル分析への活用」(H大)
■「生保営業へのエンパワーメント・カウンセリング&コーチング」(K氏)
■「ベテラン営業への自己理解と自己成長への活用](A社)
■「営業所長(製薬)向け自己理解と他者理解(N社)
■「キャリアデザイン研修における活用」(K社)
■「幼稚園教諭向けコミュニケーションスキルアップへの活用」(K氏)
■「組織改革プログラムへの活用」(C社)
■「コーチング・アドバンス研修への活用」(C社)
■「営業職向け主体性向上プログラムへの活用」(K社)

  • その他

備 考

皆さんの発表お待ちしています。

お問い合わせ
お申込み

エンパワーメントカウンセリング研究所
ecl@yao-ec.co.jp

講座 No.4 定型プログラム認定インストラクター養成講座1
   エンパワーメント・ダイアログ(コミュニケーション)研修

対 象

企業や組織を対象に講師活動をしている人(企業・組織外講師、独立系講師)
自ら所属する企業や組織の人たちに講師活動をしている人(企業・組織内講師)
社会活動やボランティアとして講演・研修活動などをしている人
今後、講師活動を希望する人
その他これらの活動やプログラムに関心のある人

目 的

若手からマネジャーそして営業担当者を対象に実施されている研修です。従来のコミュニケーションから更に進化させ、お互いが対話(ダイアログ)ができることを目的としています。21世紀は対話の時代といわれて久しくなりますが、企業内の研修のみならず家庭生活、社会生活を行う上でも必要なソーシャルスキルです。対話はお互いが相手の話に耳を傾け聴きあうことによって相互の“信頼関係”や“知の創造”が生じます。

内 容

1.ダイアログ(対話)とは
・ダイアログとコミュニケーション
・ダイアログとディベート
2.ダイアログの目的と重要性
・ダイアログの2つの目的
・ダイアログの重要性
3.ダイアログの進め方
・進め方の手順
・進め方の留意点
4.自分のSP特性を知り自分のダイアログスタイルを知る
・SP(サブ・パーソナリティー)とは
・SPトランプとは
・自分のダイアログやコミュニケーションのスタイルを知る   
5.相手の個性に合わせたダイアログの方法を知る
・個性に合わせたダイアログやコミュニケーションの方法を知る
6.ダイアログに必要なコミュニケーションスキルの体得
・ED(エンパワーメント・ダイアログ)かるたとは
・ダイアログに必要なコミュニケーションスキルの体得

期 間

インストラクター養成セミナー日程
各テーマとも3日間連続(日帰り3日間) 
1)2日間の研修
1日目は受講生として体験、2日目は指導のポイントや理論背景の学習
2)1日のリハーサル研修 

開催時期

参加者が集まり次第随時開催
少数での実施ですので参加希望者と相談しながら実施場所、実施時期を決定したいと考えています。

会 費

3日間で216.000円(税込み)
テキスト代、インストラクターマニュアル代含む
SPトランプのファシリテーター、SPトランプ&EDかるたインストラクター養成、エンパワーメントカウンセリング講座受講者は162.000円(税込み)

講 師

エンパワーメントカウンセリング研究所代表 八尾芳樹

フォロー
アップ

・フォローアップ勉強会
年回4回(神戸2回・横浜2回)で開催・午後半日
他の講座受講生等との合同勉強会
会費5,400円(税込)

認定インストラクターの活用分野

・企業内でのインストラクター活動

備 考

インストラクター養成セミナー終了後(実施に当たって)
1)研修実施時は弊研究所からのテキストならびにSPトランプを提供
5セット単位でご注文 27,000円(税込み)
*企業や組織内で多数の人を対象に指導される場合は別途相談させていただきます。お気軽にお問い合わせ下さい。
2)エンパワーメント・ダイアログ(コミュニケーション)については共同備品教材としてED(エンパワーメント・ダイアログ)かるたの購入が必要です。
1個2,700円×人数分
共同備品教材とは受講生の教材として渡すものではな
インストラクターが所有し受講生に貸与する教材のことです。
3)公募によるセミナーを開催する場合は、受講生の参加費は一人15,000円(税別)とします。

お問い
合わせ
お申込み

エンパワーメントカウンセリング研究所
ecl@yao-ec.co.jp

講座 No.5 定型プログラム認定インストラクター養成講座2
       エンパワーメント・コーチング研修

対 象

企業や組織を対象に講師活動をしている人(企業・組織外講師、独立系講師)
自ら所属する企業や組織の人たちに講師活動をしている人(企業・組織内講師)
社会活動やボランティアとして講演・研修活動などをしている人
今後、講師活動を希望する人
その他これらの活動やプログラムに関心のある人

目 的

中堅社員からマネジャー、後輩や部下を持つ方々を対象に実施されている研修です。数多くの受講生のコーチングに関する悩みや課題は“メンバーのやる気をどのようにすれば引き出すことができるのか”“メンバーのパフォーマンス(成果達成力)を高めるためにはどのようにすればよいのか”“苦手なタイプも含め相手の個性に合わせたコーチングの仕方を知りたい”等があります。エンパワーメント・コーチング研修はこれら多くの受講生の悩みや課題を解決するための内容です。企業内の研修のみならず学校関係者、各種スポーツのコーチングなどにも適しています。

内 容

1.コーチングとは
・コーチング(馬車ing)とトレーニング(列車ing)
・コーチングの目的と全体像
2.自分のSP特性を知りコーチングスタイルを知る
・SP(サブ・パーソナリティー)とは
・SPトランプとは
・自分のコーチングスタイルを知る   
3.メンバーのSP特性を知り学習スタイルを知る
・メンバーのSP特性を知る
・メンバーの学習スタイルを知る
4.メンバーの個性に合わせたコーチング方法を知る
1)メンバーのモチベーション(やる気)を高めるコーチング
・メンバーのSP特性や基本的欲求に合わせたコーチング方法を知る
・メンバーの学習スタイルに合わせたコーチング方法を知  る
2)メンバーのパフォーマンス(成果達成)を高めるコーチング
・目標達成や仕事の進め方のプロセスを知る
・メンバーの強み・弱みを知る
・メンバーのパフォーマンスを高める方法を知る
5.コーチングスキルの体得
・質問(発問)、傾聴、フィードバック他

期 間

インストラクター養成セミナー日程
各テーマとも3日間連続(日帰り3日間) 
1)2日間の研修
1日目は受講生として体験、2日目は指導のポイントや理論背景の学習
2)1日のリハーサル研修 

開催時期

参加者が集まり次第随時開催
少数での実施ですので参加希望者と相談しながら実施場所、実施時期を決定したいと考えています。

会 費

3日間で216.000円(税込み)
テキスト代、インストラクターマニュアル代含む
SPトランプのファシリテーター、SPトランプ&EDかるたインストラクター養成、エンパワーメントカウンセリング講座受講者は162.000円(税込み)

講 師

エンパワーメントカウンセリング研究所代表 八尾芳樹

フォロー
アップ

・フォローアップ勉強会
年回4回(神戸2回・横浜2回)で開催・午後半日
他の講座受講生等との合同勉強会
会費5,400円(税込)

認定インストラクターの活用分野

・企業内でのインストラクター活動

備 考

インストラクター養成セミナー終了後(実施に当たって)
1)研修実施時は弊研究所からのテキストならびにSPトランプを提供
5セット単位でご注文 26,250円(税込み)
*企業や組織内で多数の人を対象に指導される場合は別途相談させていただきます。お気軽にお問い合わせ下さい。
2)公募によるセミナーを開催する場合は、受講生の参加費は一人15,000円(税別)とします。

お問い
合わせ
お申込み

エンパワーメントカウンセリング研究所
ecl@yao-ec.co.jp

お問い合わせ先

YAO教育コンサルタント:

TEL:078-997-1023  FAX:078-997-1023
MAIL:
info@yao-ec.co.jp

SPトランプとは? 理論背景 活用分野活用方法 SPトランプ書籍購入等 公認ファシリテーター養成講座

ページの先頭へ

(C)2001 YAO教育コンサルタント